

「アルファAI(AlphaAI)」はなぜ詐欺疑惑があるのか?その理由をまず結論からお伝えするっすね!
結論アルファAI(AlphaAI)のドメイン年齢は2022年11月1日。つまり、サービスが始まったのは最近です。にも関わらず公式サイトで公開されている実績は2022年11月1日以前のものばかり。
このようにサービスが始まる以前の実績が公開されていることから「嘘ではないか?」「詐欺ではないか?」と疑惑があることから、当サイトでは利用するのはリスクが高いサイトだと判断しました。
アルファAI(AlphaAI)のように怪しい噂のあるサービスではなく、利用者からしっかりと高評価されて儲かる株情報サイトを利用したいという方は、以下のサイトをご覧ください。次から次へと高騰銘柄を配信している非常に優れたサイトです。
口コミで高評価!
株価上昇率2倍以上の急騰銘柄が続出!
今なら無料銘柄がもらえる!
目次
アルファAI(AlphaAI)の実績は嘘?詐欺疑惑も?評判を徹底検証
アルファAI(AlphaAI)の実績が怪しい

前項でサービスが始まる前の実績が公式サイトで公開されているとお伝えしました。本当にサービスが始まる前の実績が公開されているのでしょうか?まずはドメイン年齢から確認してみましょう。
こちらはアルファAI(AlphaAI)のドメインを調査したものです。
この結果からもわかるようにアルファAI(AlphaAI)のドメインは2022年11月1日に取得されたモノだということがわかります。
それでは次に公式サイトで紹介されている実績の一部を見てみてみましょう。
赤枠内の「取引開始日」に注目してみると、確かにドメイン取得される前の11月1日以前に配信したと記載されていました。
このようにおかしな実績が記載されていることから、その内容を不審に感じた方が「虚偽」「詐欺」と言った疑問を頂いたことにより、悪い噂が広まってしまったようです。
またもう一点、某口コミサイトに投稿されている口コミや評判も怪しい点があったのでご紹介します。
アルファAI(AlphaAI)の口コミ・評判

AlphaAIの恐ろしさはリスクとリターンのバランスが高度に撮れてる所ですね。普通は機関でも無ければあそこまでの勝率と利益率を両立できないですよ。私な投資経験だけは長いん喪ですが、今まで何をやっていたんだと空しくなりました(財布は満たされました)
引用元:某口コミサイト
ある程度の負けも見越して資金管理してたけど、本当に負けない。これは超高確銘柄に全ツッパしても大丈夫なのではないだろうか?という悪魔の誘惑に抗えそうにない自分がいる。これは危険な兆候だが、もし最初からそうしていたらもう億トレになっていたはず。
引用元:某口コミサイト
人工知能とか機械学習とかもっと難しいものだと思ってましたが、スマホで勝つ可能性が高い銘柄を受け取るだけ。これで失敗する人いるの?
引用元:某口コミサイト
AlphaAIを知ってからロスカットと逆指値注文は無くなったな、超高確は普通に成り買いだけでも買い付けできる銘柄が多い。想定外の下落も無いのでロスカットも当然ない。
引用元:某口コミサイト
上記の口コミはサービスが始まった2022年11月1日直後に投稿されていたものです。
そもそも、サービスが始まる前の実績が公式サイトに掲載されていることもおかしいことですが、サービス開始直後に儲かった言った内容の口コミが大量に投稿されていることにも違和感を感じました。
もちろん絶対にないとは言えない口コミですが、話が出来すぎているように感じてしまうのは私だけでしょうか?また運営会社である「Alpha AI運営事務局」の「所在地」を調査してみると気になる点が見つかりました。
アルファAI(AlphaAI)の所在地はレンタルオフィス

アルファAI(AlphaAI)の所在地である住所・ビルを調査すると、「リージャス 丸の内鉄鋼ビルビジネスセンター」というレンタルオフィスであることがわかりました。
投資業界で悪質詐欺サイトとして名が知られているところのほとんどがレンタルオフィスを利用していたことで、この業界でレンタルオフィスを利用している会社のイメージは悪く、まずは疑いの目を見られてしまうのは仕方のないことです。
過去の偏見からレンタルオフィスを利用しているということでマイナスイメージをもたれてしまう可能性は少なくないでしょう。
さて、この項ではアルファAI(AlphaAI)が「怪しい」「詐欺」と思われる点をお伝えしてきました。もちろんアルファAI(AlphaAI)が悪質なサイトだと言いたいわけではありません。利用者の中には利益を出している方もいるのではないかと思います。
しかし、大切な資産を運用するのですからマイナスと思われている面もしっかりと踏まえた上で利用の有無を判断するようにしてくださいね。
「いやいや、怪しい噂のあるサイトは利用したくない」「利用者からしっかりと高評価されて儲かる株情報サイトを利用したい」という方は、以下のサイトをお試しください。次から次へと高騰銘柄を配信している非常に優れたサイトですよ。
口コミで高評価!
株価上昇率2倍以上の急騰銘柄が続出!
今なら無料銘柄がもらえる!
アルファAI(AlphaAI)の特徴

最大上昇率1000%超の銘柄選定実績があると公式サイトで謳われており、公開している実績にはアルファAI(AlphaAI)の実績には「グローバルウェイ」「マツモト」と言ったテンバガー銘柄も名前を連ねています。
しかし、推奨銘柄の実績については前項でもお伝えした通り、サービスが始まる前の実績が記載されていることから、ハッキリと言って信用できるものなのかはわかりません。
ただ、公式サイトで紹介されている実績をそのまま転載すると
提供回数 | 315回 |
上昇回数 | 226回 |
勝率 | 71% |
とのこと。
利用される際はメリット・デメリットをしっかりと踏まえた上で判断してくださいね。
アルファAI(AlphaAI)の利用方法

アルファAI(AlphaAI)は3ステップで利用することができます。
- ステップ1
LINEで友達追加
- ステップ2
無料体験版をダウンロード
- ステップ3
スクリーニングされた銘柄で売買する
たったこれだけでアルファAI(AlphaAI)は利用できるとのことができます。大してむずかしい操作もなく誰でも利用できる内容だと感じました。
アルファAI(AlphaAI)のサービス・料金プラン

アルファAI(AlphaAI)のプランについて詳しくはわかっていません。
無料体験版が終わると販売価格で3万円がかかることはわかっていますが、さらに追加でいくらのプランがあるのかまでは調査できませんでした。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら当サイトまでお寄せ頂けると幸いです。
アルファAI(AlphaAI)の調査結果まとめ
アルファAI(AlphaAI)を調査した結果、以下のような不審な点があることがわかりました。
- サービス開始前の実績が掲載されている
- 違和感を感じる口コミが口コミサイトにたくさん投稿されている
- 運営会社の所在地がレンタルオフィスである
このように不審に感じる点がいくつか見つかりました。もちろん上記は個人の主観なので、ひとつの意見として株情報サイト選びの判断材料にしていただけると幸いです。
ただ当サイトとしては胸を張ってご利用をおすすめできるサービスではないと判断しました。
「もっと優良な株情報サイトが知りたい」「利用者からしっかりと高評価されて儲かる株情報サイトを利用したい」という方は、以下のサイトをご覧ください。次から次へと高騰銘柄を配信している非常に優れたサイトです。
口コミで高評価!
株価上昇率2倍以上の急騰銘柄が続出!
今なら無料銘柄がもらえる!
最後に同じAIスクリーニングソフトを提供しており「グループサイトではないか?」と噂されているサイトをご紹介しますね。
fa-arrow-circle-right話題株セレクト
fa-arrow-circle-rightグローイングAI
fa-arrow-circle-right循環物色アナライザー
fa-arrow-circle-rightリゲイン(REGAIN)