
「株の学校ドットコム」は、受講者数日本一をうたう無料オンライン株式投資スクールっす。
提供している【無料メール講座】の受講者は79万人を超えており、高い人気を誇っているみたいっすね。
しかし、利用者口コミでは人気と裏腹に「株の学校ドットコムは本当に大丈夫なのか?」と不安を感じる投稿がかなり見受けられたっす。
講師である【窪田 剛】や【金子 好之】にキツめの低評価が多いことや、事務所がレンタルオフィスであることなどから不審さを感じずにはいられないっすね。
この記事では、そんな株の学校ドットコムは投資家が利用すべきなのか?を検証しているっす。
高リスクを避けた株情報サイトを見つけたいなら、ぜひ検証結果をご覧ください。
当サイトの口コミでも高評価を受けており、会員からの信頼も厚いおすすめの株情報サイトっす!無料情報をこちらからお受け取りになれます↓

目次
株の学校ドットコム講師の口コミ・評判
株の学校ドットコムでは【窪田 剛】と【金子 好之】の2名が講師を務めているっす。
以前はウェブサイトにも2名の名前がしっかりと記載されていましたが、現在は金子好之が掲載されておらず、既に有名講師の一人が退職してしまった可能性が高い状態っす。
利用者口コミでは金子氏に対する低評価が多くみられていたので、実際はレベルの低い講師だったのかもしれないっすね。
▼株の学校ドットコム:講師【窪田 剛】の経歴・プロフィール
窪田 剛(くぼた つよし)は日本の実業家、株式トレーダー。オンライン株式スクールの「株の学校ドットコム」および「CMBトレード塾」で講師を務める。また、宇宙関連や医療関連のベンチャー企業に投資を行うエンジェル投資家でもある。長野県北安曇郡白馬村生まれ。
1999年 長野県大町高等学校卒業。
2003年 大学卒業後、ベンチャー(専門商社)に就職。経理・経営企画・IPO関連業務に携わる。
2005年 退職し、ロサンゼルスに短期留学。その後、専業トレーダーとなる。
2008年 株式会社DJCを設立、代表取締役となる。参照元:Wikipedia
ウィキペディアでは現役講師である【窪田 剛】が上記のように記述されていたっす。
これを基にすると、窪田氏が金融業に携わったのは大学卒業後に就職したベンチャー企業での2年間だけっすね。
その後に海外への留学を経て専業のトレーダーになったと書かれていますが、エンジェル投資家と書かれていることからも大した実力は無さそうっす。
エンジェル投資家とは創業間もない企業に対し資金を供給する富裕な個人のことを言うっす。
負ける確率は高いっすけど、当たれば大儲けという資産家にしかできないトレード法を実践してる人々を指す言葉っす。
▼窪田剛の講義に対する口コミ・評判
現在、株の学校ドットコムで講義を行っているであろう【窪田 剛】の講義内容に対する利用者口コミをピックアップしてみたっす。


窪田剛に対する口コミは授業内容が初心者向けすぎるというものが多いっすね。
学校なので初心者に向けているのは当然ともいえるっすけど、独学で学んできたものを強制的にふりだしに戻されるのは困るっすね。
株の学校ドットコムは運営事務所がレンタルオフィス?
利用者コメントを見ていると株の学校ドットコムは運営会社である「株式会社トレジャープロモート」に不信感を抱いている会員が多いと分かるっす。
原因を探すために会社概要を詳しく調査してみると驚きの事実が発覚したっす!
なんと、株式会社トレジャープロモートは拠点がレンタルオフィスだったっす。
会社概要の所在地欄を見てみると、住所は「東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階」という非常に良い立地が記載されているっす。
しかし、掲載されている住所で検索をかけると、株式会社トレジャープロモートの会社名は一切ヒットせず、レンタルオフィスの情報ばかりが出てくるっす。
今までレンタルオフィスを拠点としてる株情報サイトは詐欺サイトばかりっすよね。
株の学校ドットコムが悪質詐欺サイトでないことを祈りますが、講師がエンジェル投資になれるほど稼ぎがある状態で運営会社がレンタルオフィスを利用しているというのは詐欺サイトの可能性が高いっす。
当サイトの口コミでも高評価を受けており、会員からの信頼も厚いおすすめの株情報サイトっす!無料情報をこちらからお受け取りになれます↓

「株の学校ドットコム」の特徴・概要は?

株情報サイト「株の学校ドットコム」は、株取引の基本的な知識と実践的なトレード技術を学べる場を提供することを目的として発足した投資スクールで、株式会社トレジャープロモートが2002年から運営している老舗の株サイトっす。
株の学校ドットコムは書籍も出版しており、メディアでも紹介されているので、知っている投資家が多いかもしれないっすね。
そんな株の学校ドットコムは、第三者機関である「日本能率協会総合研究所」の調査にて、無料オンライン株式スクールの受講者数No.1に認定された実績を持っているっす。
投資家が自身の力で継続して稼ぎ続けるには、株式投資の本質を理解することが何よりも大事であるとの考えに基づいて投資に不可欠な知恵やトレードスキルをレクチャーしているっす。
株式投資の本質を理解するための「売買ルール」「資金管理」「メンタルコントロール」が現役トレーダーの講師陣から学べるとあって人気は高いみたいっすね。
「株の学校ドットコム」のコンテンツ・サービスは?
投資スクール「株の学校ドットコム」には、サービスをお試し出来る無料コンテンツと、利益を追求できる有料コンテンツが用意されているっす。
以下ではそれぞれで用意されている各種コンテンツを少し詳しく案内していくっす。
▼無料コンテンツ・サービス
・無料通信講座
対象者:経験年数3年以上で、安定して利益を上げ続けることを目指す中級者以上
契約料:0円(無料)
提供方法:eメール
無料講座では、0円で「株の学校ドットコムがどのくらい株式投資に役立つのか」を、体感的に理解できる株情報が配信されているっす。
無料講座でも【窪田 剛】をはじめとした現役トレーダーの講師陣が丁寧な解説を行い、11回以上に渡るハイクオリティーな講義を行ってくれるみたいっすね。
58万人もの投資家が体験した実績があるうえに、無料講座を受けた投資家しかGETできない【株式投資8つの誤解】と題された特別レポートがあるとのことで気になってるっす。
【特別レポート「株式投資8つの誤解」】
・投資"と"トレード"の明確な違いとは?
・銘柄がよければ儲けられる?
・勝率が99%でも負けてしまう理由とは?
・レバレッジが高ければ儲けられる?
・売買シグナルで、億万長者が生まれないのか?
・テクニカル指標は何が一番良いのか?
▼有料コンテンツ・サービス
・通学講座「株でお金を増やし続ける人の1つの方程式」
対象者:初心者~中級者
契約料:19,800円
受講方法:通学(全2回)
株の学校ドットコムの有料コンテンツは通学講座っす。
「株でお金を増やし続ける人の1つの方程式」というテーマに沿って、以下のような内容が学べるっす。
・初心者が必ず陥る株式市場の罠
・株で勝つ人と負ける人の一番の違い
・トレードで利益を出すためにただ一つ必要なこと
・現役トレーダーが実際に使っている売買手法
この通学講座は現役トレーダーの【木谷 秀明】が担当しているらしいっすよ。
株の学校ドットコムでは上記のサービスを利用している投資家が全日程の講義に参加して、セミナー内容に満足できなかった場合にのみ100%の返金保証を行っているっす。
返金に関しての口コミが存在しないために実際に返金がされるかは分かりませんが、興味のある投資家は一度利用してみるのも良いかもしれないっすね。
とはいえ、株の学校ドットコムは運営会社が「レンタルオフィス」を利用している会社であり、投資家が完全に安心感を持って利用できる株サイトであるとは言えないっす。
当サイトでは投資家が安心して利用でき、かつ利益の獲得に期待が出来る株情報サイトを案内しているので、ぜひ参考にして信頼できる株サイトを選んでほしいっす!
当サイトの口コミでも高評価を受けており、会員からの信頼も厚いおすすめの株情報サイトっす!無料情報をこちらからお受け取りになれます↓
