
サイト | 株の学校ドットコム http://kabunogakkou.com/ |
---|---|
金商 | 関東財務局長(金商)第第581号 |
運営会社 | 株式会社トレジャープロモート 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階 |
Tel | 03-3216-7354 |
責任者 | 瀬川丈 | 特徴 | 不明(調査中) |
株の学校ドットコムの口コミ投稿・評価・評判
「株の学校ドットコム」は「無料オンライン株式スクールの受講者数日本一」を謳っている株式投資スクール。
株の学校ドットコムが提供するサービス「無料メール講座」は受講者は79万人を越えて人気があるようっす。
しかし、受講者数とは裏腹に講師である「窪田剛氏」や「金子好之氏」の評判がイチマチなことや、事務所が「レンタルオフィス」であることなど不審な点も多く、「本当に大丈夫なのか?」と不安に思う人も少ないないようです。
株の学校ドットコムを利用するのはリスクは高いのか?検証結果をご覧ください。

目次
株の学校ドットコム講師の口コミ・評判
株の学校ドットコムの講師は「窪田剛氏」と「金子好之氏」の2名が務めており、以前はウェブサイトにもしっかりと記載されていました。
しかし、現在は窪田剛氏のみしか掲載されておらず、金子好之氏は退職してしまった可能性があります。
受講者の口コミを調べると金子好之氏に対する低い評価が目につくことから、そういったことも関連して退職してしまった可能性も考えられるっす。
講師 窪田剛氏の経歴・プロフィール
窪田 剛(くぼた つよし)は日本の実業家、株式トレーダー。オンライン株式スクールの「株の学校ドットコム」および「CMBトレード塾」で講師を務める。また、宇宙関連や医療関連のベンチャー企業に投資を行うエンジェル投資家でもある。長野県北安曇郡白馬村生まれ。
1999年 長野県大町高等学校卒業。
2003年 大学卒業後、ベンチャー(専門商社)に就職。経理・経営企画・IPO関連業務に携わる。
2005年 退職し、ロサンゼルスに短期留学。その後、専業トレーダーとなる。
2008年 株式会社DJCを設立、代表取締役となる。参照元:Wikipedia
株の学校ドットコムの現役講師である窪田剛氏のことを調べるとウィキペディアにこのように書かれていました。
金融業に携わったのは大学卒業後に就職したベンチャー企業で2年間だけっすね。その後、海外への留学を経て専業のトレーダーになったようっす。
いくつかの書籍を出版していたり、宇宙関連や医療関連のベンチャーの投資をするエンジェル投資家でもあるようですね。
窪田剛氏の授業に対する口コミ
窪田氏の授業に対する口コミをピックアップしました。


窪田剛氏に対する口コミは授業内容が初心者向けというものが多かったっす。株の学校なので初心者向けなのは当たり前ですけどね!
運営事務所がレンタルオフィス?
株の学校ドットコムの運営会社である「株式会社トレジャープロモート」の所在地を調べてみました。
すると、丸の内という良い立地ではありまりましたが「レンタルオフィス」であることがわかったっす。
これまでレンタルオフィスを拠点としてる株情報サイトで、まともな営業を行っているところは少なかったので少し不安を感じますよね。
株の学校ドットコムがそのような会社ではないことを祈りますが、エンジェル投資をするほどお金はあるはずなのに運営会社がレンタルオフィスというのは腑に落ちませんね。
安心できる投資顧問や株情報サイトを利用したい方は必見!当サイトの口コミで評価の高いサイトはコチラ!↓
「株の学校ドットコム」の特徴・概要は?

「株の学校ドットコム」は、株式取引における基本的な知識と実践的なトレード技術を 学んでもらう場を提供することを目的として発足したのが始まりで、「株式会社トレジャープロモート」が2002年から運営している老舗の株投資スクールです。
「株の学校ドットコム」では、数々の書籍の出版や、メディアでも紹介されているので、知っている方も多いのではないでしょうか。
無料オンライン株式スクール受講者数ナンバーワン
第三者機関・日本能率協会総合研究所の調査で、無料オンライン株式スクール受講者数No.1に認定された実績を持つ「株の学校ドットコム」では、個人投資家が継続的に『自分自身の力で』稼ぎ続けるための知恵とスキルを身につけることを目標として講義を行っています。
継続して稼ぎ続けるためには、株式投資の本質を理解することが何よりも大事であると考えていて、「株の学校ドットコム」の講義の基礎になっているのは、株式投資の「本質」をベースにしているそうです。
自分が行っている投資を理解して、株式投資で利益を出すために何を行い、どのような結果を得ようとしているのか。これらの株式投資の本質を理解し、「売買ルール」「資金管理」「メンタルコントロール」を活かしていくそうです。
講師を務めているのは、今現在も活躍している現役のトレーダーで、トレードで現在も利益を出し続けているからこそ指導が行える「稼ぐための本質」を教えてくれます。
これから株式取引を始める方、株式投資初心者の方、 自身の取引スタイルを見直したいと考えている方に向けて適切なステップを提供してくれるそうです。

株の学校ドットコムの概要
会社名 : 株式会社トレジャープロモート( TreasurePromote Inc.)
創業 : 2002年8月31日
加入協会 : 日本証券業協会・社団法人金融先物取引業協会・社団法人第二種金融商品取引業協会
メールアドレス : info@tpromote.com
講師 : 窪田 剛 ・ 木谷 秀明
事業内容 : 投資教育事業・セミナー開発事業・企業再生事業・コンサルティング事業・金融商品仲介業
支払方法 : クレジット決済・銀行振込

株の学校ドットコムのメディア掲載実績
「株の学校ドットコム」のサイトで実際に掲載されているメディア掲載実績の一部を紹介します。
テレビ
◎TBSドラマ「アンナチュラル」2018年2月16日放送
石原さとみさん主演の人気ドラマ「アンナチュラル」で、事件の鍵となる暗号通貨(仮想通貨)について、「株の学校ドットコム」が監修。
◎日経CNBC「彷徨えるグローバルマネー トランプ大統領誕生の衝撃」 2017年1月14日放送
トランプ大統領誕生に関連して、「アメリカ経済の今後」について、「株の学校ドットコム」が取材を受けました。
◎フジテレビ「あしたのニュース」 2015年7月9日放送
中国ショックに関連して、「投資家が感じた『異変』」について、「株の学校ドットコム」が取材を受けました。
◎フジテレビ「みんなのニュース」 2015年7月9日放送
中国株大幅下落に起因して622円下落した日本株の相場状況に関して、「株の学校ドットコム」が取材を受けました。
◎フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 2013年12月10日放送
アベノミクスでのトレード成果とお金の使い方について「株の学校ドットコム」が取材を受けました。
◎フジテレビ「めざましテレビ」 2013年9月10日放送
東京オリンピック決定による株価上昇後の売買に関して「株の学校ドットコム」が取材を受けました。
◎フジテレビ「めざましテレビ」 2013年6月11日放送
乱高下する相場に対して、個人投資家が取るべきリスク管理について「株の学校ドットコム」が取材を受けました。
雑誌
◎ダイヤモンド ZAi(2010年10月号)
◎en SPA !(2010年7/16号)
◎月刊宝島(2005年6月号・2005年11月号)
◎別冊宝島「本当に大金持ちになった個人投資家の(秘)投資法」
WEB
◎三田紀房公式サイト
投資に必要な視点について、株の学校ドットコムの講師「窪田 剛」氏が取材を受けました。
◎日刊SPA!
「震災から4年。復興支援活動を続ける「億超えトレーダー」」 2015年3月9日
東日本大震災後の復興支援活動について株の学校ドットコムの講師「窪田 剛」氏が取材を受けました。
「株の学校ドットコム」のコンテンツ・サービスは?
「株の学校ドットコム」には、無料コンテンツと有料コンテンツがあるので見てみましょう。
無料コンテンツ・サービス
■無料通信講座
対象者:経験年数3年以上で、安定して利益を上げ続けることを目指す中級者以上
「株の学校ドットコム」の無料講座では、矛盾する情報が山ほど氾濫している業界の現状の中で、先ずは無料で本当に役に立つ情報を提供することが重要だと考えた結果、無料メール講座を開催しているそうです。
この無料講座には、「株の学校ドットコム」のノウハウが凝縮されたカリキュラムになっていて、株式投資に大切な3つのポイントを体系的に理解できるようになっています。
【「株の学校ドットコム」の無料講座が選ばれる3つの理由】
1.現役トレーダーが講師なので安心
「株の学校ドットコム」の無料講座の講師は、4年で資産を50倍にしたトレーダーの「窪田 剛」氏が務めています。丁寧な解説と充実した講義、すぐに活かせる本質的な内容を提供してくれて、無料のレベルを超えているとのことです。
2.11回以上に渡って届く講義メール
「株の学校ドットコム」の無料講座の講義メールは、ハイクオリティーで充実した内容の講義を1通、1通の内容と質、全体の構成、順番、ボリューム等の バランスまでを考え抜いて、習得しやすい内容に作り上げられているそうです。
3.58万人が認めたトレードの質
「株の学校ドットコム」では、すでに58万人以上の方が受講していて、毎日のように感謝のメールが届いているそうです。より多くのトレーダーに提供したいという想いが伝わっているからであると自負しているとのことです。
そして、この無料通信講座に登録すると、特別レポートを提供してくれます。
【特別レポート「株式投資8つの誤解」】
・投資”と”トレード”の明確な違いとは?
・銘柄がよければ儲けられる?
・勝率が99%でも負けてしまう理由とは?
・レバレッジが高ければ儲けられる?
・売買シグナルで、億万長者が生まれないのか?
・テクニカル指標は何が一番良いのか?
【無料通信講座】
受講方法:Eメール
受講費用:無料
有料コンテンツ・サービス
■通学講座「株でお金を増やし続ける人の1つの方程式」
対象者:初心者~中級者
「株の学校ドットコム」通学講座「株でお金を増やし続ける人の1つの方程式」は、株で利益を出すことを決意した、本気の方だけのための特別講座です。
この講座で学ぶ内容は、非常にシンプルなそして本質的なものになります。複雑で難解なものではなく、株式売買で利益を上げるために重要で本質的な内容が学習出来るそうです。
「株の学校ドットコム」通学講座「株でお金を増やし続ける人の1つの方程式」での講師は、現役トレーダーの「木谷秀明」氏が担当してくれるそうです。
【「株でお金を増やし続ける人の1つの方程式」講座内容】
・初心者が必ず陥る株式市場の罠
・株で勝つ人と負ける人の一番の違い
・トレードで利益を出すためにただ一つ必要なこと
・現役トレーダーが実際に使っている売買手法
【無料通信講座】
受講方法:通学
受講費用:19,800円
講義回数:2回
「株の学校ドットコム」のサポートは?
「株の学校ドットコム」のサイト内に、問い合わせフォームが用意されているので、そこから質問や疑問点などの問い合わせが出来るようになっています。
また、「株の学校ドットコム」のサイト内の「よくあるお問い合わせ」の項目にもサービス内容や利用方法などの質問に詳しく回答してますので、参考になると思います。
その他にも、セミナーの全日程の講義に参加し、セミナーの内容に満足できなかった場合は、理由の如何に関わらず100%返金保証してくれるそうです。
「株の学校ドットコム」のまとめ・田中の感想
今回は「株の学校ドットコム」について、事細かく検証してみました!
数々の書籍を出版していたり、メディアにも多く掲載されているので、すでにご存じの方も多かったのではないでしょうか!
運営会社が「レンタルオフィス」であるということ以外は、とくに不審な点は見当たりませんでした。
無料セミナーなども開催しているので興味のある方は参加してみるのもいいでしょう。実際に「株の学校ドットコム」の講義に参加された方の感想や口コミ・評価なども是非とも教えてくださいね。

知識があるから株で勝てるわけではないと思う。でも知識があって損することはない。お金を払って教わることでもないと思うけどね。
インベスターZとタイアップしてるのかあ。あの漫画の効果で株初心者集められそうだね。
株の学校の書籍、人気が高かったので購入しました!すごく分かり易かったです。これだけの内容なら授業を受けてみたいな。でも授業料が…
まったくの初心者で自分ひとりで勉強するのは苦手だって人にはいいんじゃないでしょうか。
受講するとなると高額な授業料になる。そんなに払ってまで利用すべきか迷う。独学でも学べるレベルかもしれないし。
受講者数日本一って凄いね!創業してから14年だから老舗でもあるんだ!
ネットでほとんどのことが知れて勉強できるこの時代に高額のお金を払って授業を受ける必要があるのでしょうか。