
『APJ Media合同会社』を徹底調査しました。
APJ Media合同会社は、『OXFORD CLUB(オックスフォード・クラブ)』という米国高配当株の最新情報などを配信するサービスを提供している会社です。
最近ではYouTubeなどネットで米国株の最新情報を得ることは容易になったので
- 高いお金を払ってまで得る情報の価値はあるのか?
- 価値のない情報を高額で売っているやばい会社ではないのか?
と疑問を持っている方が多いようです。
そんな方々の疑問・悩みを払拭するべく、当サイトではAPJ Media合同会社の会社概要やサービスの実態について徹底調査。
検証結果から浮き彫りになった運営の実態をご紹介します。
それではまず、調査結果からどうぞ!
・APJ Media合同会社は米国OXFORD CLUBの日本事業を担当
・APJ Media合同会社はAgora社とダイレクト出版の合同会社
・口コミや評判に賛否両論がある
APJ Media合同会社を調査の結果、口コミに賛否両論はあるものの、悪質な投資詐欺を行うような会社ではないと判断しました。
しかし、冒頭でもお伝えしましたが、米国株の最新情報はYouTubeなど数多くのメディアでリアルタイムに無料で得る事ができます。
わざわざAPJ Media合同会社が配信するメルマガにお金を払って情報を得る必要があるのかというと、必ずしも必要とは言えません。
ただ、以下のような方には、APJ Media合同会社のメルマガはおすすめです。
- 自分で情報を取捨選択するのが苦手
- 自分で情報を探すのが面倒
- 自分で情報を探す時間がない
なお、APJ Media合同会社のメルマガで情報を得て投資するよりも、もっと手っ取り早くラクに稼げる方法もあります。
「短期で資産倍増させたい」「短期で騰がる銘柄が知りたい」という方にとくに必見!
当サイト利用者が実際に使って儲かる話題になっている以下の株情報サイトをお見逃しなく!
口コミで高評価!
株価上昇率2倍以上の急騰銘柄が続出!
今なら無料銘柄がもらえる!
投資詐欺の被害に遭わないようにお役立ていただけるとうれしいっす!
目次
APJ Media合同会社の口コミ・評判は?
まず、実際の口コミや利用者の声などを調べてみました。
運営会社であるAPJ Media合同会社の口コミというよりは、APJ Media合同会社が提供しているサービス『オックスフォードクラブ(Oxford Club)』の口コミが目立っていました。
APJ Media合同会社の良い口コミ



APJ Media合同会社の悪い口コミ


投資に対する考え方は人ぞれぞれなので、有料サービスが合わないと感じる方をいるようですね。
ただ、オックスフォードクラブ(Oxford Club)の有料サービスは、お試し購読して、合わなければ全額返金対応してくれるそうです。

株式投資で勝つために大切なことは利用者の口コミや体験談で評判の良いサイトを利用することです。
APJ Media合同会社のように賛否両論ある会社のサービスを利用するより、当サイト利用者が実際に稼いでいる以下のサイトがおすすめです。
fa-arrow-circle-right株情報サイト スリーエスジャパンの口コミ・評判を見る
APJ Media合同会社は怪しい会社?
APJ Media合同会社は怪しい会社なのか、会社概要や代表取締役についてみていきましょう。
運営会社名 | APJ Media合同会社 |
所在地 | 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-3-8 三甲大阪本町ビル 9階 |
代表取締役 | 寺本隆裕 |
電話番号 | 06-4705-7201 |
資格・免許 | ・投資助言・代理業 近畿財務局長(金商)第408号 ・一般社団法人日本投資顧問業協会 会員 |
ウェブサイトURL | https://apj.media/ |
提供サービス | ・オックスフォードクラブ(Oxford Club) |
寺本隆裕の経歴は?
APJ Media合同会社は、『寺本隆裕』氏が代表取締役を務めています。
さらに詳しく経歴を調査してみると、寺本隆裕氏はダイレクト出版でも取締役 兼 マーケティング事業部事業部長を兼任していることが明らかになったのです。
APJ Media合同会社は、米『Agora社』と『ダイレクト出版』の合同会社です。
ダイレクト出版で取締役を務めていた寺本隆裕氏が、オックスフォードクラブ(Oxford Club)のサービスを提供するためにAPJ Media合同会社を新たに立ち上げて代表に就任したということでしょう。
寺本隆裕氏の経歴を見ていきましょう。
ダイレクト出版公式ウェブサイトには、このように記載されています。
寺本隆裕
1979年 大阪生まれ。
関西大学工学部建築学科卒業。大手IT企業でのプロジェクトリーダー、システムエンジニアを経たのち、
ダイレクト・マーケティングに強く惹かれ、2007年に設立1年目のダイレクト出版株式会社に入社。入社後すぐにマーケティングコンテンツを扱う事業部門を運営、月商1億円以上に育てる。同事業部長を経たのち、2013年7月にダイレクト出版株式会社取締役に就任。
その後、出版事業部門の成長を加速させる。
マーケティング事業部事業部長を兼任。新規事業も新たに担当している。著書に『ダン・ケネディから学ぶ「稼ぐ社長」の作り方』(集英社)、監訳に『ウェブセールスコピーの法則』『ウェブセールスライティング習得ハンドブック』(ダイレクト出版)などがある。
2018年からは、FM nack5 79.5FM 『寺本隆裕のダイレクトラジオ』のパーソナリティを務める。
引用元:ダイレクト出版公式ウェブサイト
ブログのアカウントを見つけましたが、よく見ると更新は2016件で止まっていました。
寺本隆裕氏はダイレクト出版でも取締役 兼 マーケティング事業部事業部長を兼任、そしてAPJ Media合同会社の代表なわけですからかなり多忙なのは予想できます。
ブログを更新している時間はないのかもしれないですね。
APJ Media合同会社の所在地は?
APJ Media合同会社の所在地はレンタルオフィスではなく、きちんとした住所を構え所在が明確な賃貸オフィスでした。
悪質な運営を行っている運用会社は、レンタルオフィスを利用していたり、電話番号の記載がないなど所在を明確にしていないという共通点があります。
理由としては、なにか分が悪いことが起きたときに、所在をあやふやにして逃れることができるからと言われています。

APJ Media合同会社に行政処分歴は?
調べたところ、APJ Media合同会社に行政処分歴は確認できませんでした。
悪徳詐欺サイトの場合、過去に不祥事や炎上を起こしていたり、金融庁から行政処分を受けています。
悪質な場合は、行政処分を受けほとぼりが冷めたころに、社名やサービス名を変更して営業を再開するといった会社です。
APJ Media合同会社に、そのような悪質な点はありません。
APJ Media合同会社の提供サービスは?
APJ Media合同会社の提供しているサービスは、『オックスフォードクラブ(Oxford Club)』という米国高配当株の情報配信しています。
オックスフォードクラブ(Oxford Club)には、無料のものから有料のものまで、いくつかプランが用意されているのでご紹介します。
Oxfordインカム・レター(有料版)
Oxfordインカム・レターは配当投資に特化したメルマガです。登録するとメルマガは毎月、月末に届くようになります。
Oxfordインカム・レターの目的は、配当収入だけで生活できるようになることですが、実際に生活できるようになった方がいるかは定かではありません。
・申込み価格
9,800円(税込10,780円)
※30日間、お試し購読可能
Oxfordキャピタル・レター(有料版)
Oxfordキャピタル・レターはキャピタルゲイン(売却益)を得ることに特化したメルマガです。
登録すると毎月、月末にメルマガが届くようになります。
キャピタル・レターの目的は、急成長が期待できる企業の株を買って短期で大きな利益を上げること。
・申込み価格
9,800円(税込10,780円)
※30日間、お試し購読可能
特典レポート付き無料メルマガ
オックスフォードクラブ(Oxford Club)は、有料サービスだけでなく、無料メルマガも配信しています。
米メディアでも活躍するアメリカの著名なストラテジストが書いたレポートを無料で読むことができ、とても勉強になるという声も多く見受けられました。
今なら無料メルマガに登録するだけで、有料メルマガで紹介されている銘柄レポートを読むことができるそうです。
オックスフォードクラブ(Oxford Club)のメルガマに興味のある方は今がチャンスかもしれませんね。
オックスフォードクラブについては他のページでも検証を行っています。さらに詳しい詳細を知りたい方は以下のページも合わせてご覧ください。
APJ Media合同会社・寺本隆裕の口コミ
当サイトではAPJ Media合同会社や寺本隆裕氏について、口コミや評判・サービスの体験談などを募集しています。
ページ下部にある口コミ投稿フォームよりお気軽にご連絡ください。
APJ Media合同会社はやばかった?
・APJ Media合同会社は米国OXFORD CLUBの日本事業を担当
・APJ Media合同会社はAgora社とダイレクト出版の合同会社
・口コミや評判に賛否両論がある
APJ Media合同会社を調査の結果、口コミに賛否両論はあるものの、悪質な投資詐欺を行うような会社ではないと判断しました。
しかし、冒頭でもお伝えしましたが、米国株の最新情報はYouTubeなど数多くのメディアでリアルタイムに無料で得る事ができます。
わざわざAPJ Media合同会社が配信するメルマガにお金を払って情報を得る必要があるのかというと、必ずしも必要ではありません。
なお、優良株サイトを探している方に、安心して利用できるおすすめサイトがあります。
「短期で資産倍増させたい」「短期で騰がる銘柄が知りたい」という方には得に必見!
当サイト利用者が実際に使って利益を得ているのでぜひご覧ください。
口コミで高評価!
株価上昇率2倍以上の急騰銘柄が続出!
今なら無料銘柄がもらえる!