Wealth(ウェルス)の投資詐欺疑惑を徹底検証!

目次

投資詐欺を行っている可能性のある『Wealth(ウェルス)』という新しい株情報サイトを見つけました。

 

Wealth(ウェルス)』は、投資情報をLINEで提供している投情報サイト。

 

個人投資家へオリジナル手法「大相場の実践術」を伝授することで巨万の富を築けると広告で主張しています。

しかし、実際に調査してみると、虚偽の情報を掲載している詐欺疑惑のある株情報サイトであることが明らかになりました。

 

まずは、調査結果をご覧ください。

 

 

Wealth(ウェルス)の調査結果
  • 『大相場の実践術』の記載内容は投資の基礎知識のみで有用な情報はない
  • 運営会社はレンタルオフィスで運営している
  • 運営会社が投資詐欺の可能性がある『投資顧問 兆(きざし)』と同じ

 

Wealth(ウェルス)』を調査した結果と、虚偽の広告を掲載して悪質な集客を行っている株情報サイトでした。

 

運営会社についても所在地がレンタルオフィスなど、疑問点や怪しい点が見つかりました。

 

こちらについては次の章で詳しく解説します。

 

近年、増加している悪質な投資詐欺の被害に遭わないためにも、サービスの詳細や評判を知ることはとても大切です。

最後までしっかりとご覧ください。

短期で資産を倍増させたい」「次に騰がる短期急騰銘柄が知りたい」という方は、当サイト利用者の中で「短期で儲かった」と話題になっている以下の株情報サイトがおすすめです!

当サイト利用者が実際に使って利益を得ているのでぜひご覧ください。

口コミで高評価!
株価上昇率2倍以上の急騰銘柄が続出!
今なら無料銘柄がもらえる!

田中(サイト管理人)
田中(サイト管理人)
この記事は、これまで投資顧問・株情報サイトを含め、100社以上の調査・検証を行ってきた『株情報サイト マスター田中』が記事を監修しているっす!

投資詐欺の被害に遭わないようにお役立ていただけるとうれしいっす!


Wealth(ウェルス)とは

投資顧問 兆(きざし)とは

 

『Wealth(ウェルス)』とは、「大相場の実践術」などの投資情報を提供する株情報サイトです。

以前は、大口投資家や機関投資家などに対する富裕層向のプライベートバンクとして設立されていました。

ですが、2024年6月現在では、個人投資家向けに株式投資の情報をWealth公式LINEから発信しています。

 

Wealth公式LINEをお友達登録すると無料で手に入る「大相場の実践術」には、株価9.49倍の実績をもっていると主張していますが、実際に調べてみるとおかしな点がいくつも発覚しました。

 

まず、一体どんな会社が運営を行っているのか調べてみると、驚くべき悪質な行為が明らかになりました。

 

Wealth(ウェルス)の運営会社情報

 

まず『特定商取引の表示』を確認してみると、投資顧問 兆(きざし)を運営しているのは『有限会社ライズ』という会社であることが判明。

 

運営会社の詳細はこちらです。

 

運営会社有限会社ライズ
運営責任者岡山 実
所在地東京都渋谷区幡ヶ谷3-39-12ウェストビル1F
電話番号03-5727-8646
メールアドレス掲載なし

 

次に『有限会社ライズ』がオフィスを構える幡ヶ谷の住所を調べてみると、なんとバーチャルオフィスを利用していることが判明。

 

 

Wealth(ウェルス)の所在地はバーチャルオフィス

 

Wealth(ウェルス)の運営会社『有限会社ライズ』の所在地はバーチャルオフィスであることがわかりました。

 

バーチャルオフィスを利用することは悪いことではありません。

ですが、投資業界では悪質な投資詐欺サイトがバーチャルオフィスを利用していたという事例が多く、イメージはあまりよくありません。

 

優良な会社であってもバーチャルオフィスを利用していることで「怪しい会社ではないか?」と疑われてしまうことも多々あるようです。

 

 

しかし今回、渋谷ウェストビル1階をバーチャルオフィスを利用している会社を調べたところ、ペーパーカンパニーが多いという記事を発見しました。

 

以下のような怪しい評判や記事をたくさん見かけました。

 

渋谷ウェストビル1階の住所で法人番号公表サイトを検索するとなんと200件以上ヒットします。
ほとんどすべてがペーパーカンパニー。
どんな会社が入居しているのかというと・・・。一例をご紹介します。

・髭が薄くなる化粧水を販売している会社
・クラウドファンディングサイトでトラブルを起こしている会社
・中国転売塾をしている会社

これらはほんの一例です。ほかにも、東京都から名指しで警告を受けた業者が、渋谷ウェストビル1階(住所:東京都渋谷区幡ヶ谷3-39-12)に拠点を構えています。

引用元:komeda.shop

 

Wealth(ウェルス)を運営している『有限会社ライズ』以外にも、悪質だと噂されている会社が、過去に200社以上も利用していたとのこと。

 

 

 

さらに調査を進めると『Wealth(ウェルス)』の口コミや評判には低評価が多いことがわかりました。

 

Wealth(ウェルス)の口コミ・評判

Wealth(ウェルス)の良い口コミ

Wealth(ウェルス)の公式ウェブサイトに掲載されている口コミ、すなわち利用者の声です。

公式ウェブサイトは商品の宣伝が目的のため、高評価レビューしか掲載はありません。

 

63歳 自営業

生成AIの筆頭株として紹介されました。
既に動いているんじゃ?と思ったのですが、担当者の「まだまだこれから、株価10倍になりますから」の声に押され得て購入。
本当に株価10倍になった時はびっくりしました

引用元:Wealth(ウェルス)公式ウェブサイト

 

52歳 会社員

老後2000万円もの貯金は夢もまた夢と諦めていたところに「大相場の実践術」に出会いました。
そんな簡単に稼げるわけがないと疑っていた過去の自分が馬鹿みたいです。
もう老後の資金は十分。今では妻と旅行三昧の日々を送る事ができるようになりました。

引用元:Wealth(ウェルス)公式ウェブサイト

 

71歳 定年退職
定年してから株にどっぷりの生活でした。色々な情報屋さんなどで情報を買いましたが、どれも嘘ばかり。
高額な情報料金だけ取られて老後資金も付きかけました。
これで駄目ならもう株もやめてひっそり年金で過ごそうと思っていたのですが最後の最後で本当の情報に出会えました。
老後資金を取り戻すどころかお釣りまで。
今後は実践術を活かして孫の大学進学費用を捻出したいと思っています。御社には本当に感謝しています。

引用元:Wealth(ウェルス)公式ウェブサイト

 

Wealth(ウェルス)の公式ウェブサイトに記載の口コミには、高騰銘柄のチャートも掲載されています。

ですが、口コミの内容に具体的な投資について言及はなく売買を行った日付などの記載はありません

 

 

しかも、Wealth(ウェルス)は実績や口コミを捏造して虚偽の情報を掲載している『投資顧問兆(きざし)』と運営会社が同じであることが、運営会社情報から確認できています。

 

その証拠に、実際に公式ウェブサイト以外に投稿されている口コミや評価は悪評が多く良い口コミはありませんでした。

Wealth(ウェルス)の悪い口コミ

Wealth(ウェルス)について投稿されている口コミの中には、『騙された』『広告の内容が嘘だった』といった投稿が目立っていました。

 

無料でもらえる大相場の実践術を読んだら「利用した会員の平均獲得金額が700万」って広告でいってたけど、嘘。
ネットで調べれば出てくる情報がまとめられてるだけ。
さらに有料のプラン申し込めってさ。これって詐欺っていってもよくない?

 

胡散臭いの一言につきる。
広告では結局なにがいいのか説明がないし、無料だからと思って登録してみたけど内容はあまり変わらなかった。
もう少し具体的にサービス内容を記載してくれなきゃ信じられないかな。
さすがにこの会社に資金投入や個人情報を渡すのは、なにされるかわからないからやめた。

 

Wealthの運営会社は兆と同じなんですね。兆って、ステルスマーケティングを行っていた会社ですよね?
そんな信頼できない会社のサービスは、私は不安で使いたくないです。

 

Wealth(ウェルス)の口コミでもっとも多かった声は、無料登録でもらえる『大相場の実践術』に対する指摘でした。

 

Wealth(ウェルス)の公式ウェブサイトでは、Wealth公式LINEに友達追加すると株価9.49倍の実績をもっている「大相場の実践術」を無料で案内とありますので、なにか特別な投資手法について記述があると感じます。

ですが、実際には特別な投資手法については記載されていないことから、『騙された』『広告の内容が嘘だった』という指摘が多くありました。

無料『大相場の実践術』は有料サービスへの宣伝広告

Wealth(ウェルス)の公式LINEを友達追加すると『大相場の実践術』という電子書籍が無料配信されます。

Wealth大相場の実践術とは

無料で案内する『大相場の実践術』とは、株価9.49倍の実績や実践した会員の平均獲得金額は768.2万円で資産形成に役立つ内容が記載されていると明記されています。

 

ですが、実際に公式LINEへ登録した際に届いた書籍を読んでみましたが、一般的な株式投資の説明および仕手株用語の解説が記述されているだけでした。

 

 

公式サイトで謳っている無料の『大相場の実践術』を受け取っても、具体的な投資手法を知ることはできません。

 

つまり、無料の『大相場の実践術』を読んでも実践や投資判断に必要な具体的な方法の記載がないのです。

 

しかも、無料の『大相場の実践術』が送られた後には、下記の有料プラン大相場の実践術を推奨されます。

有料プラン『大相場の実践術

銘柄提供を行う特別なプラン。
価格は、500,000円⇒93%OFFで37,000円(税込)

 

田中(サイト管理人)
田中(サイト管理人)
大相場の実践術が調べてもわかる内容で、ただLINE登録をしただけになってしまっているっすね…個人情報を集めるために無料で大相場の実践術を教えるとつって登録させているとしたら、Wealthには不信感しかないっす!

Wealth(ウェルス)の不祥事・行政処分

 

Wealth(ウェルス)の運営会社である『有限会社ライズ』については、行政処分や不祥事などの情報は確認できませんでした。

 

投資顧問 兆(きざし)の運営会社を調査

有限会社ライズは、2022年12月までは長崎県で有限会社プリベンター工業という会社を運営しており、現在の投資業界とは全く関係のない事業をおこなっていたことがわかりました。

 

なお、別サービスとして展開されている『投資顧問 兆(きざし)』については下記の記事にまとめています。

気になる方はあわせてご覧ください。

投資顧問 兆(きざし)についてはこちら

 

Wealth(ウェルス)は投資詐欺サイトなのか?

投資顧問 兆(きざし)は投資詐欺サイト

 

Wealth(ウェルス)について調査を行った結果、以下の点から投資詐欺の可能性が極めて高いサービスであると判断しました。

 

Wealth(ウェルス)の調査結果
  • 『大相場の実践術』の記載内容は投資の基礎知識のみで有用な情報はない
  • 運営会社はレンタルオフィスで運営している
  • 運営会社が投資詐欺の可能性がある『投資顧問 兆(きざし)』と同じ

 

無料プレンゼントの『大相場の実践術』には投資で利益を得られる情報が記載されているという印象を与える公式ウェブサイト。

ですが、実際には投資初心者でなければ理解している基本的な内容しか記載されていませんでした。

 

また、『投資顧問 兆(きざし)』と運営会社が同じであることや、会社の所在がバーチャルオフィスである点など安易に信用できない情報が次々と浮彫になりました。

 

 

Wealth(ウェルス)が投資詐欺を行っているとという証拠があるわけではありません。

ですが、これだけ虚偽の事実や信頼のおけない情報が判明しているサービスを利用するリスクは非常に高いと感じます。

そのため、当サイトではWealth(ウェルス)の利用はおすすめしません

 

もちろん利用する、しないは個々の判断です。大切な資産を騙し取られないように、しっかりと調べた上でサービスを利用してください。

 

 

安全な投資がしたい」「短期で騰がる銘柄が知りたい」と言う方は、以下の株情報サイトをチェックしてください。

口コミで高評価!
株価上昇率2倍以上の急騰銘柄が続出!
今なら無料銘柄がもらえる!

 

 

当サイト利用者が選ぶ!最強の投資顧問ランキングはこちら

 

この記事を書いた人
userimg
田中 電子版
    この記事は投資歴10年以上、これまでに100社以上の投資顧問・株情報サイトを調査・試してきた田中が執筆したっす。利用者のリアルな口コミをもとに調査を行い、しっかりと分析しているっす。読者の皆様が投資詐欺サイトを見抜き、優良サイトを探すお手伝いができたらうれしいです。
    コメント一覧
    1. 大相場の実践術ほんとうにやばい…なんでこんなの読んだだけで投資うまくいくって言えるのか詐欺レベル。
      他の人が騙されないでほしいなー。

    コメントを残す

    関連キーワード

    の会社概要