ユナイテッドスタイルのセミナーは本当に信頼できる?評判を徹底調査!

目次

「ユナイテッドスタイル」のセミナーは注目されていますが、その評判は賛否両論です。セミナーの運営に怪しい点はないのか徹底調査しました!

「ユナイテッドスタイル」は、資産形成や資産運用に関するセミナー「知って得するお金の話」を提供しています。

このセミナーでは、老後資金に困らないための対策や「お金を働かせる方法」を学ぶことができます。

 

参加者の中には「初心者でも分かりやすい」「ためになる内容が多かった」といった好評の声もあります。

ですが、「初心者向きで実践的ではない」「セミナー終了後に高額な投資への勧誘があった」といった指摘もあり、参加者によって感想が大きく分かれています。

 

そこで、この記事では「ユナイテッドスタイル」について詳しく調査し、その評判を検証しました。

調査した結果

運営会社の所在地はコワーキングスペース
・販売ページによって会社の所在地が違う

・セミナー以外にも国内外不動産紹介や保険代理業を行っている

調査結果から、「ユナイテッドスタイル」が詐欺であると断言できる要素は見つかりませんでした。

ですが、いくつかの怪しい点が浮かび上がりました。

 

まず、主催企業である「ユナイテッドスタイル」の法人情報が限られており、所在地や詳細な運営情報が不明確な点が気になります。

 

また、セミナー後に高額な投資への誘導が行われることもあります。

これらは参加者にとって不安材料となる可能性が高いです。

 

以上の点を考慮すると、「ユナイテッドスタイル」のセミナーが自分に合っているかどうか、不安や怪しさを感じる人がいるのも納得です。

 

特に、実際に利益を出すための具体的な情報を求めている方にとっては、他の選択肢を検討するのも一つの手かもしれません。

当サイト利用者の間でも話題になっている、実際に利益を出している株情報サイトがありますので、チェックしてみてください!

 

口コミで高評価!
株価上昇率2倍以上の急騰銘柄が続出!
今なら無料銘柄がもらえる!

田中(サイト管理人)
田中(サイト管理人)
この記事は、これまで投資顧問・株情報サイトを含め、100社以上の調査・検証を行ってきた『株情報サイト マスター田中』が記事を監修しています!

投資詐欺の被害に遭わないように役立ていただけるとうれしいです!


UNITED STYLE(ユナイテッドスタイル)とは?

UNITED STYLEは怪しい?危険?

「ユナイテッドスタイル」は、資産形成や資産運用に関するサービスを提供する企業です。

項目 詳細内容
設立年 2021年9月
所在地 東京都港区三田3丁目9−11ランドル高輪ゲートウェイ 5F 505
主な事業内容 資産運用、投資セミナー、国内外不動産紹介、保険代理業
セミナー名 知って得するお金の話
ターゲット層 資産形成や運用に興味がある初心者、一般の個人投資家
セミナー内容 老後資金の対策、お金を働かせる方法、投資の基本など

「ユナイテッドスタイル」は、資産運用に関する基本的な知識を学べるセミナー「知って得するお金の話」を提供しています。

このセミナーでは、老後資金の準備方法や、どのようにしてお金を効率よく運用するかについて、初心者向けにわかりやすく解説されています。

 

また、ユナイテッドスタイルはセミナーだけでなく、国内外不動産の紹介や保険代理業にも手を広げており、複数の分野で事業展開をしています。

 

幅広い事業を展開していますが、もっとも注目を集めているのがセミナー事業です。

セミナー内容や関連サービスには賛否両論ありますが、運営者のプロフィールや事業活動についての透明性が重要なポイントとして挙げられます。

 

セミナー「知って得するお金の話」とは

「知って得するお金の話」は、ユナイテッドスタイルが提供するオンラインセミナーです。

参加者は、老後資金や資産形成に役立つアドバイスやノウハウを学べます。

 

セミナーはZOOMを利用し、顔出しで参加。

また、投資に関する具体的な話は行われませんが、セミナー後に高額な投資商品の勧誘があることもあります。

 

詳細や口コミについては、以下の記事でまとめていますので、興味のある方はチェックしてください。

→詳細こちら記事を参照してください。

 

UNITED STYLE(ユナイテッドスタイル)の所在地は?

    田中(サイト管理人)
    田中(サイト管理人)
    ナイテッドスタイル」の所在地について少し気になる点がありましたので、調べてみました。

    ユナイテッドスタイルの会社概要には、「ランドル高輪ゲートウェイ 5F」と記載されていますが、調べたところ、実際にはコワーキングスペースの住所でした。

     

    最近では、コワーキングスペースやレンタルオフィスを利用する企業も増えており、利用することが問題になるわけではありません。

     

    しかし、過去には契約終了後に即撤退し、所在を不明になケースもあったため、コワーキングスペースを利用する企業に対しては、警戒する方も少なくないのが現実です。

     

    また、複数の企業が同じ場所を共有していることから、セキュリティや個人情報保護に対する不安も残ります。

     

    さらに、ユナイテッドスタイルは2021年に設立されたばかりの企業でありながら、これまでに2回も拠点を移転しています。

    企業が成長過程でオフィスを移転するのはよくあることですが、設立から3年未満で頻繁に移転を繰り返すのは少し珍しいと言えます。

     

    UNITED STYLE(ユナイテッドスタイル)の経営陣

    ユナイテッドスタイルの経営陣は、それぞれ異なる業界で経験を積んだ専門家が集まっています。

    経営陣の経験や実績は、ユナイテッドスタイルの事業運営にどのように活かされているのでしょうか。

    ここでは、経営陣のプロフィールをご紹介します。

     

    ユナイテッドスタイルのCEO 大越 朝

    1993年、福島県会津若松市生まれ。

    海上保安庁での経験を経て、金融サービス事業を立ち上げ。

    現在、ユナイテッドスタイルのCEOとして、約200名のファイナンシャルアドバイザーを率いています。

     

    ユナイテッドスタイルのCTO 倉地 礼門 

    1994年、愛知県小牧市生まれ。

    大学時代に起業し、30社以上の法人を立ち上げ。

    金融インフラや保険業界の経験を経て、2023年からユナイテッドスタイルの最高技術責任者(CTO)を務めています。

     

    石田 優希

    1994年、大阪府門真市生まれ。消防士として勤務後、起業コンサルティングを開始。

    年間250名以上のサポート実績を持ち、2023年にユナイテッドスタイルに入社し、執行役員に就任。

     

    漆原 広樹

    1994年、鳥取県鳥取市生まれ。

    証券会社勤務後、業界の違和感から退職。

    2022年にユナイテッドスタイルでファイナンシャルアドバイザーとして活動を開始し、2023年に執行役員に就任。

     

    UNITED STYLE(ユナイテッドスタイル)は怪しい?まとめ

    UNITED STYLEは怪しい

    調査の結果、運営会社がコワーキングスペースを拠点にしていたり、法人情報が限られている点などが少し気になる部分が浮き彫りになりました。

     

    セミナー内容に詐欺の証拠はありませんが、勧誘の強さや会社の透明性に不安を感じる声もあります。

     

    このような点を踏まえて、参加を検討する際は、しっかり情報を確認することをおすすめします。

     

    投資スタイルや目的は人それぞれですので、自分に合った情報を選び、慎重に投資判断を行うことが重要です。

    特に初心者の方は不安も多いかもしれませんので、他のサービスを検討するのもひとつの方法です。

     

    信頼できる株情報サイトを探している方は、次のサービスもぜひチェックしてみてください。

    このサービスでは急騰銘柄を次々に配信しており、多くの利用者から高評価を得ています。

    口コミで高評価!
    株価上昇率2倍以上の急騰銘柄が続出!
    今なら無料銘柄がもらえる!

    当サイト利用者が選ぶ!最強の投資顧問ランキングはこちら

    この記事を書いた人
    userimg
    田中 電子版
    この記事は投資歴10年以上、これまでに100社以上の投資顧問・株情報サイトを調査・試してきた田中が執筆したっす。利用者のリアルな口コミをもとに調査を行い、しっかりと分析しているっす。読者の皆様が投資詐欺サイトを見抜き、優良サイトを探すお手伝いができたらうれしいです。
    コメントを残す

    の会社概要